この記事は、2024年5月度の家計簿公開です。
収入と支出は以下のとおり
収入 | ¥335,537 |
支出 | ¥148,444 |
収支 | ¥187,093 |
では、収入から見ていきましょう。
2024年5月の収入
本業給料 | ¥272,424 |
副業給料 | ¥63,113 |
その他 | ¥0 |
合計 | ¥335,537 |
私は会社員(本業給料)の他にバイト(副業給料)をしているのですが、4月からバイトが再開しました。
手取りの合計が30万円を超えたのは嬉しいですね。
これを維持したいところです。
2024年5月の支出
食費 | ¥25,737 |
家賃 | ¥58,264 |
水道光熱費 | ¥8,989 |
日用品 | ¥8,453 |
交通費 | ¥2,620 |
趣味 | ¥2,489 |
交際費 | ¥7,988 |
通信費 | ¥5,610 |
医療費 | ¥2,651 |
借金返済 | ¥1,123 |
仕事の雑費 | ¥8,910 |
租税公課 | ¥0 |
ペット関連費 | ¥5,200 |
その他 | ¥9,090 |
支出合計 | ¥147,124 |
いつも通り、交際費は恋人との費用のみになりました。5月は支出の大きいイベントがなかったため、1万円を切りました。
私の交際費は、節約系インフルエンサーに比べると高めだと思います。ただ、恋人との思い出は唯一無二になるので、恋人との費用は出し惜しみをしていません。
「その他」の項目がいつもよりも大きいですが、これは日サロの支出が理由です。持病のアトピー対策として日サロに定期的に通っていて、5月はたまたま集中的(3回)に行きました。
とはいえ、月の支出が15万円を下回ったので、個人的には合格点かなと思います。